もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
なるほど!工具ノート「工具のサイズの変化の秘密」
なるほど!工具ノート 2019/08/09
みなさん、こんにちは! KTC社員の 朝津かな と申します。
入社当時(早6年前です…)に工具のことをほとんど知らなかった私が、KTCに勤める中で感じた「なるほど!」を掲載していくコーナーです。
さて、みなさまは差込角が6.3sq.の工具を使用されることはありますでしょうか? 実は、KTCでは数年前から6.3sq.の工具や工具セットを特に強化して開発・販売しています。自動車整備においてよく使用するボルトは足回りなどを除いて、ほぼ9.5sq.のソケットレンチセットでカバーできることが多いですよね。どうしてラインナップを強化しているのか、入社当時に気になって調べたことがありました。
開発部門へ聞き込みにいくと、近年、エンジンルームをはじめとした車体の作業スペースが小さくなり9.5sq.のラチェットハンドルでは作業しにくい個所があることが分かりました。特に、ネプロスの6.3sq.ラチェットハンドルは小さなヘッドでギアが細かく、狭い個所での作業性がいいです。さらに、大きなトルクがかかりにくく、愛車のパーツを守ることにもつながります! ただし、強度は9.5sq.には劣るので、使用できるのは大きなトルクがかからない個所に限定されます。
このような話をまとめると、上司がつぶやきました。「自動車整備用工具は30~40年前は12.7sq.が主流で、現在は9.5sq.が主流となっている。これからは6.3sq.が主流になっていくかもしれないね。」
自動車の整備環境は日々変化しています。工具を適材適所に応じて選べば、より安全に快適に作業でき、能率・効率を向上させることができますよね。今回の工具ノートには恐れ多くも、憧れのクルマ「コスモスポーツ」を描かせていただきました。入社当時、車にあまり興味がなかった私が、旧車の雑誌を読み、初めてクルマのデザインで「かっこいい!!!」と心を震わせた車です。いつか実物も見てみたいです。
実は「なるほど!工具ノート」、マツダさんが発行している月刊誌「技術通信」にて1年半の間、連載されていました! 連載が決まった時には、大好きな自動車メーカーと仕事で携われることがすごく嬉しくて、親戚中に自慢しました! 現在は「工具の基礎知識」を連載いただいています。
大変暑い日が続きますので、みなさまどうぞご自愛くださいね。
製品情報
ネプロス 6.3sq.ラインナップなるほど! 工具ノートのバックナンバーはこちら
(若かりし頃の、なるほど! が盛りだくさんです)
https://ktc.jp/naruhodo
もっとKTC! 最新記事
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む