もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
なるほど!工具ノート「ボルトを締める力についてrenew!
なるほど!工具ノート 2018/05/30
みなさん、こんにちは! KTC入社5年目の朝津かなと申します。 このコーナーでは入社するまで工具にほとんど触れたことのなかった私が、KTCで日々勉強する中、不思議に思ったこと、「なるほど!」と思ったことを再び振り返るコーナーです。
前回は沢山の応援コメントをいただきありがとうございました! 工具ノートを初めて知っていただいた方や、いつも見守って頂いている方から、激励をいただきとても嬉しかったです!
今回は第2回目に掲載した「ボルトの締める力について」です。 みなさんは、工具を使って愛車を整備されますか? 私事ですが、4年前の今頃、初任給で中古の原付バイクを購入し、バイク整備歴が長いKTC社員のてほどきの下、オイル交換やタイヤ交換等を実施してきました。
すべてのねじ・ボルトにはそれぞれ適正な締付ける力(規定トルク)が定められているのはご存じですか? 実は、正しい力で締め付けないと、ねじや部品を痛めたり、ねじが外れたりとても危険なのです。上司からも整備をするときには、必ず「トルクレンチ」を使用するよう教わってきました。
4年間で実感したのは、ボルトが「締め付け不足」よりも「締めすぎてしまう」方が圧倒的に多いという事です。また、日常で作業する人でも実はトルクレンチの正しい使用方法を知らないこともあるそうです。正しい整備方法や使用方法を学び、発信していきたいと思います!
次回は以前より申し上げていた、メンテナンスに特化した「工具ノート中級編」を掲載予定です! 次週も是非見てくださいね。
過去のなるほどはこちら!
(初めての方も今まで応援してくださった方も是非!)
https://ktc.jp/naruhodoもっとKTC! 最新記事
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む