もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
【KTCトリビアクイズ その26 一番古い工具は? 解答編】
KTCトリビアクイズ 解答編 2017/09/19
沢山のコメントありがとうございます。引っかけに引っかかってくださった方も多くて、中の人は連休中、皆さんの解答を眺めながらニヤニヤしていました。それでは解答です。
- - - - - - - - - -
答えは①の木柄ドライバになります。
発売時期は以下の通りです。
①木柄ドライバ(PD-2)……1967年発売
②バンド型オイルフィルタレンチ(FF-8095)……1980発売
③セラミックスクレーパー(KZ4-18)……1992年発売
木柄ドライバ(PD-2)はKTCのドライバのラインナップの中で最も古いものです。1967年発売としましたが、それより以前から別品番で販売していました。創業間もない頃から現在まで、品番や仕様などマイナーチェンジを繰り返しながら販売し続けている、半世紀を超える超ロングセラーです。
③のセラミックスクレーパーは引っかけです。ステンレスのスクレーパーは①の木柄ドライバとほぼ同時期に出ましたが、先端がセラミックチップのKZ4は割と新しい(といっても20年以上前ですが)モデルです。セラミックの包丁やハサミなどが普及し始めたのは1980年代後半頃でしたね。
木柄ドライバは以前、Facebookの「社員イチオシ工具」でも取り上げたことがあるので、良かったらそちらもご覧ください。
▼社員イチオシ工具【Vol.2】木柄ドライバhttps://ktc.jp/facebook/398
▼木柄ドライバ クロス貫通タイプ(Webカタログ)
http://bit.ly/ktc134
▼木柄ドライバ マイナス貫通タイプ(Webカタログ)
http://bit.ly/ktc135
▼過去のトリビアクイズ(Facebookアーカイブ)
https://ktc.jp/facebook/facebookcategory/facebook-quiz?post_type=facebook
もっとKTC! 最新記事
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む