もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
エタップ・デュ・ツールに参戦する日向涼子さんを応援しています
KTCチア部 2015/07/17
■日向涼子さんの「エタップ・デュ・ツール」挑戦をサポートするブランド
・au 損害保険 …自転車向け保険などの加入サポート
・Cybus(国際興業トラベル) …旅行サービス協力
・FESTINA(ムラキ) …腕時計協力
・FORD(フォード・ジャパン・リミテッド) …車両協力
・KTC(京都機械工具) …メンテナンス工具協力
・TREK(トレック・ジャパン) …ロードバイク協力
・WAVE ONE(ウエイブワン) …サイクルウェア協力
▼日向涼子さんのエタップ・デュ・ツールへの道(Cyclist)
http://cyclist.sanspo.com/spindex/175856
▼進化形デジタルトルクツール「デジラチェ」の詳細はこちら
http://bit.ly/ktc476
もっとKTC! 最新記事
-
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
-
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
-
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む