もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
【祇園祭】
KTCについて 2013/07/11
皆様は夏の訪れを何で感じますか?
京都府南部にあるKTCに夏の訪れを告げるものといえば「祇園祭」です。
今年はもう梅雨明けしましたが、毎年、京都ではお祭りの賑やかさが最高潮に達する宵山前後に梅雨があけるので「コンコンチキチン」の祇園囃子(ぎおんばやし)をどこかで耳にすると、あたかもそれが夏本番を告げているかのように感じるのです。
写真左は「月鉾」の鉾建ての様子です。町内の方のお話しですと完成には2日半くらいかかるそうなのですが、完成すると写真右のミニチュアのような形になります。
各町内で鉾や山の組み立てがはじまる頃には、その様子がローカルニュースで伝えられ、デパートの店員さんや銀行の窓口の方が涼しげな浴衣姿に衣替えして、町は祇園祭モード一色に変わります。
祇園祭は、京都の人から「八坂さん」や「祇園さん」の名で親しまれる八坂神社の祭礼で、1100年余りの歴史があります。お祭りのハイライトで市内の中心部を巡行する山鉾には、からくり仕掛けが面白い大蟷螂(おおかまきり)や日本神話、中国の故事などが模され、ひとつひとつに物語があります。
また山鉾を飾る豪華なタペストリーは、京都の西陣織をはじめ、中国、インド、ペルシャ、ベルギーからシルクロードを経て運ばれてきたもので物流網が発達していない時代に集められたとは思えないほど国際色豊かです。
さらにこれらの山鉾が何世紀もの間、町衆と呼ばれる人々の静かな情熱と努力に支えられ今日まで私達の目を楽しませてくれるところがスゴイですよね。
祇園祭は毎年多くの人で賑わい、うだるような暑さとあいまって風情を楽しむには体力が必要なお祭りですが、興味のある方は足を運ばれてはいかがでしょうか?
市内から離れたここKTCでは交通規制やお得意様が休みなど祇園祭の影響はほとんどありません。
しかし創業時からの工具作りへの熱い想いを受け継ぎ、よいものを創りつづけたいと願うKTCのDNAは、時代や人が変わっても伝統を大切にし、脈々と引き継がれてきた祇園祭の精神にどこかで通じるものがあるのではないかと思うのです。
京都観光にお出かけの際には、「KTCものづくり技術館」にもぜひお立ち寄りを!
▼KTCものづくり技術館
https://ktc.jp/brand/museum-west/index.html
もっとKTC! 最新記事
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む