もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
【時代祭】
KTCについて 2013/10/22
10月22日は何の日でしょう?
本日、10月22日は京都の誕生日と言われる日です。
約1,200年前に桓武天皇が平安京に都を移されたこの日には、京都三大祭の一つである「時代祭」が催されます。
時代祭は、1895年(明治28年)に遷都1,100年と平安神宮創建の記念行事として始まりました。幕末の騒乱や東京遷都で著しく衰退した京都の復興を願って始まったこのお祭りは、現在では秋の風物詩としてたくさんの見物客で賑わいます。
お祭りの見どころは、総勢約2,000人の時代行列です。
明治維新から延暦にさかのぼる8つの時代の衣装をまとった行列が牛や馬とともに約3時間かけて、2kmほどの道のりを練り歩きます。綿密な時代考証で再現されたきらびやかな衣装や調度品をまとった行列には、歴史上の有名人物が登場し、さながら動く時代絵巻を見ているようです。
ちなみに時代行列は、明治維新→江戸→安土桃山→室町→吉野→鎌倉→藤原→延暦と時代をさかのぼって巡行します。
歴史が好きな方もそうでない方も、登場人物のいわれや時代時代の風俗に想いをはせてみるのはいかがでしょうか?
他にも鼓笛隊の演奏や大名行列の一行が「酒さえ飲めば重い荷物も軽くなる」と歌い踊る様子など楽しいパフォーマンスにも注目です。
さて京都は秋を迎え、たいへん過ごしやすい季節になりました。
「バーベキューの秋」、「ツーリングの秋」と秋には過ごしやすい季節ならではの楽しみ方がありますが、皆様はどのような楽しみ方をされているのでしょうか?
季節感の少ないKTCの工具にはこうした言葉があてはまらず残念ですが、京都に本社を置くKTCでは、今後も四季折々の「京都ネタ」をお伝えしていきたいと思います。
もっとKTC! 最新記事
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む