もっとKTC!
日頃のお仕事や愛車のメンテナンスシーンだけでなく、もっといろんなKTCを、もっとたくさん楽しんでいただきたい!そんな思いを込めまして「もっとKTC!」をお送りいたします。
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/kyototool
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kyototool
【なるほど!工具ノート DIY編:親子で楽しむ!簡単メンテナンス入門~ランニングバイク編~】
なるほど!工具ノート 2015/09/28
KTC入社2年目の朝津かなと申します。
残暑もようやく和らぎましたが、いかがお過ごしですか。
今回のテーマは「親子で楽しむ!簡単メンテナンス入門~ランニングバイク 編~」です。
先月のDIYショウで実施した、お子様用ランニングバイクのメンテナンス講座の内容を一部ご紹介します。
作業内容はタイヤ交換です。工程は「ボルトを緩める」「タイヤを交換する」「ボルトを締める」の3つになります。
まず、作業をする上で一番大切なことは「安全」を確保すること。それは保護者にもお子様にも言えることですが、特にお子様が作業する際は、保護者があらゆる面で「安全」に配慮してあげてください。もちろん作業中だけでなく、メンテナンス後の安全にも注意を払いましょう。今回の作業において重要なポイントはボルトを締める力です。その重要性は、以前 【工具ノートその2:ボルトを締める力について】で取り上げていますので、ぜひ見てみてくださいね。(正確な力でボルトを締めるには「トルクレンチ」という工具を使います。いつかノートで取り上げるため、ただ今勉強中です!)
今回のノートでは、作業の危険をできるだけ取り除き、より作業をしやすくすることで「安全」を確保するための工夫をまとめてみました。
ただ、工具を使う上での注意点や、作業に適した服装と装備、工具に慣れ親しむためのゲームなど、まだまだ描き切れないことがいっぱいです。伝えたいことをちゃんとお伝えできるよう、もっともっと勉強して、続編をお届けします。
さて、近頃朝津が気になるのは、自転車の整備に大活躍のあの工具です。来月の工具ノートも是非見てくださいね。
▼なるほど! 工具ノートその2:ボルトを締める力
http://bit.ly/ktc787
▼KTC DIY HOMECENTER SHOW 特設サイト
http://bit.ly/ktc742
▼なるほど! 工具ノートのページはこちら
https://ktc.jp/naruhodo
もっとKTC! 最新記事
トルクレンチ7つの誤解 その⑦ 【トルクレンチは狂わない!?】 トルクレンチは、自動車と同じです。定期的に点検することで、より長くお使いいただくことができます。 ですが、自動車などと大きく異なる点は、トルクレンチの調子が悪くなっていることに気付かない点です。 トルクレンチの調子が悪い […] …続きを読む
KTCシートカバーで整備に集中! お客様の大切な車。「シートに汚れが付いたら・・・」とストレスになっていませんか。そこで、“汚れやほこりを気にせずに点検・整備に集中”できるアイテムをご紹介します。 安心して点検・整備作業を行うためにも、KTCの「シートカ […] …続きを読む
手に取りやすい場所に置けるから、使いやすい、忘れない! 物を触ったあとは、なるべくこまめな手洗いや除菌が大切ですが、次にやることがあるとつい忘れてしまいがち。 そこで、マグネットスプレー缶ホルダー(YKHD-04)を活用して、手に取りやすい場所に除菌スプレーなどをセットしませ […] …続きを読む
より衛生的に!落ちにくい爪のあいだも、これでOK♪ 整備やメンテナンスで手についた、落ちにくい汚れを落とすときどうされていますか?特に爪の周りは、手の中でも汚れが落ちにくい場所のひとつですよね。 KTCのネイル&ハンドブラシを使えば、毛足の長い下面は、手のひらの汚れをゴシ […] …続きを読む
固着して素手で回らないオイルフィラーキャップの緩め作業に <<こんなんこと、ありませんか?>> オイルフィラーキャップが素手で開けられないほど固くなっているが、プライヤ等の工具を使って開けると、キャップを傷つけてしまうことがある キャップを紛失したり、作業中に閉め忘れたりするこ […] …続きを読む