- Top
- ニュースリリース
- 「nepros ID」が International Design Excellence Awards 2025 にて“Finalist”に選出、さらに公式サイトで “Featured Finalist” として紹介されました
ニュースリリース
このページに掲載されている情報は、本ニュースリリースが発行された時点のものです。
価格・仕様・サイズ・カラー・セット入組内容等は、製品発売後に変更される可能性があります。
(表示価格に消費税は含まれておりません。)
製品情報 2025/10/23

「nepros ID」が International Design Excellence Awards 2025 にて“Finalist”に選出、さらに公式サイトで “Featured Finalist” として紹介されました
総合ハンドツールメーカーの京都機械工具株式会社(KTC)(京都府久世郡久御山町/代表取締役社長:伊吹 和彦/証券コード:5966)が、産業向けRFIDタグのリーディングカンパニーである Xerafy Singapore Pte Ltd.(本社:シンガポール/CEO:Alfred Wong、以下「ゼラファイ」)と共同開発した、航空宇宙産業やMRO産業などの工具管理を劇的に変革するRFID技術内蔵IoT対応工具「nepros ID」が、International Design Excellence Awards(IDEA)2025 において、“Finalist”に選出され、さらにIDEA公式サイトにて注目作品“Featured Finalist”として掲載されました。

掲載記事(IDEA公式サイト):
https://www.idsa.org/awards-recognition/idea/idea-gallery/nepros-id-rfid-tools/
IDEA は、米国工業デザイナー協会(IDSA)が主催する国際的なデザイン賞で、iFデザイン賞、レッドドット・デザイン賞と並び、世界三大デザイン賞のひとつに数えられています。1980年に創設され、製品の美しさや使いやすさに加え、社会的意義や持続可能性など、多角的な視点から優れたデザインを評価する賞です。
今回、ファイナリストとして評価された「nepros ID」シリーズは、設計段階からRFIDトラッキングテクノロジーを組み込んだMRO工具シリーズであり、ソケット、ラチェットハンドル、レンチなどの幅広いラインナップを展開しています。当社が培った設計技術と世界初の全指向性⾼性能RFIDタグの高次元での融合により、FOD(※)リスクを限りなく抑えながら工具としての品質や使いやすさを維持した状態で高性能な工具のトラッキングを実現しています。
「nepros ID」は、RFIDタグを工具に内蔵するという世界初の構造を実現し、工具の素材である金属によるRFIDの電波に対する干渉や、RFIDタグの脱落といった従来の課題を克服しております。また、「nepros ID」は既存の工具にRFIDタグを後から取り付けるのではなく、設計段階からRFID技術を統合することで、全方向からの読み取りを可能にし、リアルタイムでのツール追跡と高い操作性を両立しております。これらの特徴に加えて、航空機整備など、極めて厳しい環境下で求められる強度・精度・耐久性を確保しながら、スマートで一体感のあるデザインに仕上げた点が評価の対象となりました。さらに、工具の造形美と機能美を融合させた設計哲学、そしてメカニックの作業負担軽減や安全性向上につながる社会的価値の高さも認められています。
KTCはこれからも「nepros ID」をはじめとする革新的な工具の提供を通じて、航空宇宙をはじめとする産業に貢献してまいります。
※FOD:「Foreign Object Debris」の略。航空機のエンジン等に損傷を与える異物を指します。整備中の工具の置き忘れは重大なFOD要因となるため、工具管理は航空機MRO業界において極めて重要な項目です。
関連リンク
- nepros ID RFID Tools - Industrial Designers Society of America
- nepros ID | Next-generation Trackable Tools
- Xerafy #1 RFID Engineering Since 2010
本件に関するお問い合わせ
KTC(京都機械工具株式会社)RFID推進部
E-mail:neprosid@kyototool.co.jp