工具と連携して測定値を自動入力!
そのまま印刷できちゃう点検記録アプリ
こんなことありませんか?
整備士「このボルト、締め忘れてないかな……」と不安になって何度も締めてしまう。
フロントスタッフホイールナットを締めたことにはなっているけど、締付けトルクが残ってないから自信をもって説明しにくいな。
お客様点検に費用を払っているけど、どんなことしてるのか実際よくわからないなぁ
お困りを解決します!
整備士作業中の「うっかり」を無くすアラート機能で不安を解消!
フロントスタッフ数値がきちっと残っているからお客様へ自信をもって説明できるし、
サービス向上にも活用できるようになって満足度向上!
お客様作業も信頼できるし、安心して相談できる!これからもこのお店にお願いしよう。
計測品質だけで満足していませんか?

e-整備とトレサスシリーズの連携で測定値を自動入力!

作業時の締めすぎ・締め忘れをその場で
アラート!

そのまま印刷可能!

※印刷には無線通信連動可能なプリンターが必要です。
作業履歴も検索で
即確認

機能紹介
e-整備で作成できる7つの帳票をご紹介します。

機能紹介
e-整備で作成できる7つの帳票をご紹介します。
(1) 日常点検記録簿
タイヤの状態やランプ類の点灯など日常点検記録簿を作成・印刷。
会社の運行前点検記録簿などに!
(2) 足回り点検記録簿
ブレーキパッドの残量、タイヤの溝残量、
ホイールナットの締付けトルクなど足回りに関する点検記録簿を作成・印刷。

(3) タイヤ残量点検記録簿
タイヤの溝残量の点検記録簿を作成・印刷。早めの交換を促すことでお客様に安全を提供!
(4) ブレーキ残量点検記録簿
ブレーキパッド、ブレーキライニングの残量の点検記録簿を作成・印刷。

(5) ホイールナット締付点検記録簿
ホイールナットの締め付けトルク点検記録簿を作成・印刷。適正な作業記録をお客様に提供することで信頼を高めることができます。
(6) 12ヶ月定期点検記録簿
12ヶ月定期点検記録簿を作成・印刷。記録簿の様式は代表的な3つの様式から選択できます。

(7) 24ヶ月定期点検記録簿
24ヶ月定期点検記録簿を作成・印刷。記録簿の様式は代表的な3つの様式から選択できます。
工具と連携して測定値を自動入力!
そのまま印刷できちゃう点検記録アプリ
使い方を動画でご紹介
iOS版の使い方を動画で紹介しています。

料金について
機能に応じた料金プランをご用意。まずは無料ダウンロードでご利用ください。
フリー | スタンダード\120 / 月 | プロ\500 / 月 | ||
---|---|---|---|---|
日常点検記録簿 | タイヤの状態やランプ類の点灯など日常点検記録簿を作成・印刷できます。会社の運行前点検記録簿などに利用できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
足回り点検記録簿 | ブレーキパッドの残量、タイヤの溝残量、ホイールナットの締付けトルクなど足回りに関する点検記録簿が作成・印刷できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
タイヤ残量点検記録簿 | タイヤの溝残量の点検記録簿が作成・印刷できます。早めの交換を促すことでお客様に安全を提供できます。測定箇所は3か所または1か所が選択できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
ブレーキ残量点検 記録簿 |
ブレーキパッド、ブレーキライニングの残量の点検記録簿が作成・印刷できます。早めの交換を促すことでお客様に安全を提供できます。測定箇所は4か所または1か所が選択できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
ホイールナット締付点検記録簿 | ホイールナットの締め付けトルクの点検記録簿が作成・印刷できます。適正な作業記録をお客様に提供することで信頼を高めることができます。ホイールナットは4穴・5穴・6穴から選ぶことができます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
12ヶ月定期点検記録簿 | 12ヶ月定期点検記録簿の作成・印刷ができます。記録簿の様式は代表的な3つの様式から選択できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
24ヶ月定期点検記録簿 | 24ヶ月定期点検記録簿の作成・印刷ができます。記録簿の様式は代表的な3つの様式から選択できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
車輌情報入力機能 | 車検証に沿った車両情報を作成することができます。データの入力にはQR読込をすることが可能です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|

連携製品について

作業時間を大幅短縮!タイヤ残量の測定

タイヤデプスゲージ
タイヤハウス内でも測定できるコンパクトサイズ。「e-整備」と連携すれば、測定するだけで自動記録!
本体に測定値が表示されるので単独でも使用可能。
課題 | 解決 | |
---|---|---|
ゲージがフェンダーにあたって 測定しにくい |
![]() |
手のひらサイズのコンパクト設計 |
測定に時間がかかる | ![]() |
広い測定面で安定、スピーディーに計測 |
測定値が読みにくいため、読み間違えてしまう | ![]() |
バックライト付の大型液晶で 見やすい |
ブレーキパッドの取り外し不要!ブレーキパッド残量の測定


ブレーキパッドゲージ
ブレーキパッドを外さず、点検口から測定可能。
「e-整備」と連携すれば、測定するだけで自動記録!
本体に測定値が表示されるので単独でも使用可能。
課題 | 解決 | |
---|---|---|
作業者によって測定値にバラツキが出てしまう | ![]() |
押しあてるだけのカンタン操作で、測定値のバラツキを改善 |
ブレーキパッドを外す・戻す必要があり、手間がかかる | ![]() |
ブレーキパッドを外すことなく 簡易測定が可能 |
測定値が読みにくいため、読み間違えてしまう | ![]() |
バックライト付の大型液晶で 見やすい |
お手持ちの工具と組み合わせるだけ!トルク値の測定

トルクル
ソケットレンチのハンドルとソケットの間に装着するだけで、トルク値を測定。
ハンドルもソケットも、適材適所でセレクト!差込角が同じハンドルとソケットを装着するだけで、デジタルトルクレンチに早変わりします。
ハンドルやソケットの種類や長さを変えることで、ラクに作業が行えます。広い測定範囲これまで2本以上トルクレンチを用意しないとカバーできなかった8~80N・mの測定範囲を、トルクル80N・mひとつでカバー。※トルクル 80N・m(GNA080-03)のみ
測定データを自動で記録e-整備と連動し、測定記録を自動で記録。
手順ミスや転記間違い・入力ミス等の発生を防ぎます。
工具と連携して測定値を自動入力!
そのまま印刷できちゃう点検記録アプリ