KTC nepros square Mail Magazine 2022.8.31
10年の時を経て深化したネプロスのラチェットハンドル「NBR390A」
8月に登場し店頭やイベント会場、SNSなど様々な場所で多くの反響をいただいております。

しかしながらこう思われた方もおられるのではないでしょうか?
「本当の使い心地はどうなのか?」

そこで・・・

レースの第一線で活躍されているプロフェッショナルである、日本郵便HondaDream TP澁田(しぶた)チーフメカニックに実際にご使用頂き、
「NBR390A」をインプレッションしていただきました。

ネプロスファン必見情報
TOPICS
株式会社ティー・プロ・イノベーション(代表:手島雄介 本社:埼玉県さいたま市)は、2018年より“チーム日本郵便HondaDream TP”を結成し全日本ロードレース選手権に参戦。
同じ二輪車に乗るプロとして社員の皆様の安全を願うと共に、そのサービスの素晴らしさを多くの人に届ける日本郵便社員の皆様の象徴として活動をされています。
持った瞬間の軽さに衝撃を受けました。
レース現場ではBR3Eを使用していますが、NBR390Aの方が持ち手が太く持ちやすいのに、同じぐらいの軽さで扱いやすかったです。
エンジンボルトへのアクセスが、NBR390Aの方がネジを気にせずに作業できると感じました。
持ち手を持った瞬間にヘッドのずっしり感がなくなり、かなり軽さを感じました。
NBR390よりも、1クリックの音の高さが出ていて、回している感じが伝わりやすかったです。
サーキットなどでも、感じやすいかもしれませんね。
NBR390は空転時に1クリックだけ動かそうとしても、2クリック動く時がありますが、NBR390Aは気を遣わずとも、1クリックだけしか動かない精度の高さを感じました。
NBR390では重たいイメージがあり現場ではBR3Eを使用していましたが、ヘッドのサイズ減少と軽量化がされたNBR390Aはレース現場での素早い作業でも扱いやすく、作業効率の向上が図れました。
一般作業でもヘッドの小ささやクリックの精度の向上でどんな車種にも扱いやすい工具に進化したのではないかと思います。
是非1度クリックの精度と音の感じを体感してみて、愛車のメンテナンスやカスタマイズをし、楽しいバイクライフを一緒に送りましょう。
澁田チーフメカニック、ありがとうございました!
ネプロスとは「NEW PROFESSIONAL SATISFACTION(達人の新たなる満足)」の意味。
プロの方に満足していただける様に拘り抜いたのが「NBR390A」なのです。

イベント会場や販売店では実際に手に取っていただける所もございますので、
まだ手に取っていただいていない方は、ぜひ試してみてくださいね!

ネプロス愛を語る
YOUR STORY
「nepros」を手にするまでに、
さまざまなドラマがあったはず…。
第17回目は、まとさんのエピソードをご紹介します。

会社の中の先輩が、設備のメンテナンスで使用していました。輝きが美しく、手触りが良かったのが印象的です。 先輩から、安物は買うな、工具は一生物だから良いものを買えと言われた事を今でも覚えています。
メッキの美しさ、精度のこだわりが、気に入ってます。 キャビネットに整然と並べては不足な工具を集めています。
コンパクトラチェットが気に入っています。 また、ロングラチェットも力のあるネジを緩める時に活躍しています。
neprosを愛用するあなたのお話を聞かせてください。
エピソードが採用された方には、KTCとneprosのロゴステッカーをプレゼント!
応募はこちら
KTCの「今」をお届け!
製品サイト
最新のネプロス情報をお届け
NEWS
解けるかな?これであなたもKTCマイスター
QUIZ
Q. NBR390Aはヘッド幅が何ミリ小さくなった?
1. 0.8mm
2. 2mm
3. 4mm

正解した方全員に今月のダウンロード壁紙カレンダーをプレゼント!
遅くなってごめんなさい・・・
※回答期限:2022年9月11日(日)23:59まで
随時更新中。こちらもぜひチェック!
OFFICIAL SITES
ネプロススクエア WEBサイト
メルマガの購読解除をご希望の方は、[KTCメルマガオフィス]ページにログインの上、お手続きをお願いいたします。

※本メールは、お手続きをいただいた方へ自動配信されております。
※本メールアドレスは送信専用につき、返信にてお問い合わせいただいても事務局には届きませんのでご注意ください。
※本メールに書かれた内容の無断転載、無断複製を禁じます。

KTCネプロススクエア事務局:nepros@ktc.jp
©Copyright KYOTO TOOL CO., LTD. All Rights Reserved.