
ようこそnepros museum360°へ
New Professional Satisfaction
達人の新たなる満足
ようこそnepros museum360°へ
それは、1995年。京都久御山の地で誕生しました。
理想とするNO.1の工具をつくりたいという想いから、さまざまな工具の原点を追求し、すべてにおいて最高水準を満たした製品。それがneprosです。
nepros museum360°は、全身でneprosを感じる空間となっており、入った瞬間に異空間へ誘います。
nepros museum360°は、6つのゾーンであなたを虜にします
コンセプトは、「ネプロスを全身で感じる(感性)ライブ空間」。6つのゾーンを通過するごとに気分を高めながら、ネプロスを堪能します。
体感しよう!6つのゾーン
1.こんなところにネプロス
2.ネプロス解体新書
3.ネプロスシアター
4.ネプロスに触れる
5.ネプロスに包まれて
6.ネプロスライフ


ご利用案内
この度、新型コロナウイルスの国内感染の拡大を受け、感染拡大防止のため2020年3月より見学の実施を中止しておりますが、引き続き当面の間中止することとなりました。
ご来場を楽しみにされていたお客様には大変ご迷惑とご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、何卒諸事情ご理解頂きますようお願い申し上げます。
なお、見学再開につきましては、決定次第ホームページにてご案内させていただきます。
皆様にお会いできる日が来ることをTOR1KOスタッフ一同、心待ちにしております。
nepros museum360°は日時指定の予約制です
nepros museum360°を100%楽しんでいただくために、スタッフが各ブースをご案内いたします。そのため、日時指定の予約制となっています。
ご来館の際は、1週間前までに予約をお願いします。
なお、人数の制限があるため、お申込み状況によってお受けできない場合がございますので、予めご了承願います。
入場料 | 500円 ※小学生未満は無料です。但し、お子様だけの入館はご遠慮いただいています。 ※上記料金は、税込みです。 |
---|---|
開館時間 |
開始時間は1日4回です。 1回目:9:00 2回目:10:30 3回目:13:30 4回目:15:00 ※nepros museum360°は入替制となっており、所要時間は約1時間です。 ※各回開始時間5分前までにお越しください。なお、ご連絡なしで開始時間までにお越しにならなかった時は、お断りする場合がございます。また、ご連絡をいただいても開始時間を過ぎて到着された場合は、途中からのご案内となります。 |
休館日 | 土日及び当社休業日当社休業日※休業日は変更になる場合がございます。ご了承ください。 |
定員 | 1回 10名まで |
予約方法 |
電話にて予約を承ります。 KTCものづくり技術館見学窓口 TEL:0774-46-3959 1.日時 2.予約者氏名 3.人数 4.来館方法 5.当日連絡がつく電話番号 をお知らせください。 受付時間:平日9:00~17:00(弊社会社休日除く) |
予約の変更、キャンセル
予約内容の変更又はキャンセルを希望されるお客様は、必ず前日までに見学窓口までご連絡ください。なお、人数増加の場合は、予約状況によりお受けできない場合がございますので予めご了承ください。
入場に際してのお願い
nepros museum360°には、入場される方に楽しく、安全、快適に過ごしていただくために決まりごとがあります。ご来場の際は、下記の決まりごとをご了解の上、お越しください。
- 見学時間は約1時間です。 どっぷりとネプロスの世界に引き込まれてしまうかもしれませんが、ご協力の程お願いいたします。
- 写真撮影は可能です。SNSでぜひ紹介してください。なお、録音、動画撮影はご遠慮ください。
- neprosの異空間に入るため、携帯電話等での外部との通話はご遠慮ください。 もちろん飲食も不可です。
- ミュージアム敷地内はすべて禁煙です。
- 酒気を帯びたお客様はご見学できません。
- 大きな荷物の持ち込みはできません。お荷物は、受付にてお預かりいたします。
- お客様の事由による当見学施設内での事故・怪我などについての責任は負いかねます。
- 多国語の案内は現在行っておりません。日本語でのご案内のみとなります。
- 他のお客様のご迷惑となるような行為、運営の妨げとなる行為は固くお断りします。
nepros museum360° アクセスマップ
- 所在地
- 〒613-0034
京都府久世郡久御山町佐山新開地128番地
KTCものづくり技術館内 - お問い合わせ先
- KTCものづくり技術館・nepros museum360° 見学窓口
TEL (0774)46-3959 / FAX (0774)46-4359
Email: support@kyototool.co.jp
【公共交通機関でご来社の場合】
- 京阪本線 中書島駅下車
- 京阪バス「まちの駅イオン久御山経由 近鉄大久保行き」 久御山工業団地東下車 徒歩約3分
- タクシー 約20分
- 近鉄京都線 大久保駅下車
- 京阪バス「まちの駅イオン久御山経由 京阪中書島行き」 久御山工業団地東下車 徒歩約3分
- タクシー 約15分
※ 最寄駅からタクシーをご利用の場合は、「KTC東門まで」とお伝えください。
【お車でお越しの場合】
※ 周辺拡大マップをご参考に東門からお入りください。
- 京都方面より
- 京都市内より国道一号線を大阪方面に南下し、久御山森交差点を通過。
2つ目の信号(左手に吉野家の角)を東方向に左折。 - 大阪方面より
- 大阪方面より国道一号線を京都方面へ北上し、久御山田井交差点を通過。
次の信号(右手に吉野家)を東方向へ右折。